たとえば、生活習慣病の増加や
心身のストレス、メタボなどの問題…。
その大きな要因は私たちの食生活かもしれません。
新鮮な野菜を中心にした食事には、
カラダだけでなく心も暮らしも
豊かにするチカラがあります。
私たちは野菜の栄養や健康的な食べ方、
調理法などを真剣に考え、お伝えしていきます。
サラダを通して、健康的な食を提案する
「サラダ・ファースト」。
サラダから健康をはじめてみませんか?
アール・エフ・ワンの新しい取り組みです。
新しい季節に何か始めるなら、
毎日野菜350gを
目指してみませんか?
食べたつもりでも不足ぎみ
という人がほとんど。
小さなことのようですが、
カラダの中から未来を
変える提案です。
350gは、厚生労働省が定めた成人の1日の野菜摂取目標量です。生活習慣病などを予防するため、野菜から 摂りたいビタミン・ミネラル・食物繊維の目標量から算出されています。
国の調査によると、日本人の1日平均野菜摂取量は293g。毎日57gも足りません。約7割の人が不足しているそう。他人事ではないですね。
野菜不足を補うには、
朝の野菜習慣が大切です。
国の調査では朝食抜きの人は
特に野菜不足なのだとか。
忙しい朝には手軽な
スープがおすすめです!
ただいま店頭にて
リーフレットを配布中!